めんどくさい~が口癖です

子どもがよく「めんどくせー」と言って行動しないなんて場面をよく見ます
「めんどくせー」はとっても簡単な言葉
すべてこれで済ましてしまうことができます。
わたしはいつも「めんどくさい理由を教えて❓」と聞くのですが
ほとんどの子供は・・・・
「めんどくさい」の理由を明確に言えない
のです。なんとなくやりたくない ことを「めんどくさい」の言葉で
済ましてしまい、全然その気持ちの深堀ができていない!!
そして私は子供たちに聞くのです
「どれくらいだったらできるの?」「どうしたらやれるの?」
すると大概の子は「これくらいできるよ」と
いうのです。(笑)
できることを「めんどくさい」といいながらやるって
「気持ち的に損しちゃうよね」
やれることは「めんどくさい」でなく「はい」といってやる
気持ちよく行動する習慣をつけたいものです。
そのためには、まず大人が「めんどくさい」と言わないこと
そして、大人が率先して「はい」と行動に移す姿を見せたいものです