大人の反応を見る子どもたち

子どもは楽しいことが大好きです
楽しい言葉を使ったり、楽しいことを思いついたり
大人や友達の反応を見て、もっと楽しくしたい衝動が増えて
してはいけない行動や
言ってはいけない言動にまで広がってきたりします
そんな時 大人がその行動に関して 面白そうに反応してしまうと・・・
その行動が「OK」な行動や言葉であることを認識してしまいます
せっかく楽しくしているのに、「それくらいはいいかも」と大人は思いがちですが
実はそのことが続くことで後で 「適切な言葉を使えません」「ふざけてしてはいけないことをしてしまいます」
につながってしまうことが多いようです
①「ここまではいいけど、ここからはふざけてはいけない」を明確にすること
②叱るのではなく、「こういう言い方をしたらもっと楽しいね」「こんな行動ならみんなうれしいね」と
良いモデルを伝えることが大切です。
子どもの楽しいことをもっと増やしていくためにも
大人がしっかり教えてあげるといいですね
試してみてください