子どもには自然体験がとっても大切

最近の子供さんは、家でゲームをしたりすることが多く
感覚の強い刺激を毎日のように浴びているようです。
脳への強い刺激でいろいろなことが敏感になり、音の過敏や
感覚の過敏 感覚統合の発達の遅れなども起こっている可能性があると
脳科学の先生がおっしゃっていました。
時代の流れで仕方がないのかもしれませんが、そんな時代だからこそ
意識的に、外へ出て散歩をしながら
空気の優しい流れを感じる
お日様のポカポカする暖かさを感じる
草の擦れ合う音を聞いたり
歩いたところの草のにおいをかいでみたり
自然から受け取る優しい感覚の刺激は
子供さんの脳にもとっても良いそうです。
もちろん大人もいいですよね。
どこかに遊びに行くことも楽しいですが。
家の近所をいろいろ気づいたことを話しながらお散歩することは
とっても学びになると思いますよ
ぜひ試してみてください
