5月の虹色スイッチの会
今月は就学前の情報提供をお母さま方に向けて行いました。
就学前の相談会に向けての話や自分たちの体験談など実体験に基づいた情報交換の場になったようです。

お母さま方の話が盛り上がっている間
子どもたちは読み聞かせでダンゴムシの話を聞いて・・・・

ダンゴムシを探しに園庭へ探検に出かけました

「どんなところに、いるんだったっけ?」
「あーいたいた!!」
たくさん見つけて大騒ぎ !!
みんなで輪になってたくさん観察しました。


みてみて ダンゴムシさんは何を食べるのかな?
キュウリやニンジンを入れて枯葉でお家を作りました。
遊んだあとは ダンゴムシの絵をかき
絵を見ながら説明をしました。



年長さんになると、細かいことまで見ることができて
説明もとっても上手にできるようになりますね。
来年の入学まできっとぐんと成長することでしょう。
とっても楽しみです。
6月は干潟で生き物の観察やレクレーションを準備しています。
皆さんぜひ親子の時間を虹色スイッチの会でお過ごしください。
お待ちしています