計算シートを使ってお金の概念を理解する
放課後等ディサービスでは,毎日50円のおやつを提供しています. お金の概念を、実際にお金のやり取りをしながら理解します。 現在ではカードでの支払いなどが多く、実際にお金を使ったお買い物をなかなか見ることが出来なくなってき […]
放課後等ディサービスでは,毎日50円のおやつを提供しています. お金の概念を、実際にお金のやり取りをしながら理解します。 現在ではカードでの支払いなどが多く、実際にお金を使ったお買い物をなかなか見ることが出来なくなってき […]
学校から帰ってきて 手洗いうがい そして・・・・・ 身だしなみチェック!! 鏡で確認しながら自分で訂正 「あーっマスク忘れたー」 「寝ぐせついてるー 一日このままだった ( ´艸`)」 などなど・・・・ 自分を確認す […]
通所支援事業所 フレンドロコペリ 放課後等デイサービスの療育・活動内容についてまとめました! 短い支援時間の中で、いかに様々な体験を積んでいくかを考えて活動を行っております。
ロコペリでは日曜日、お買い物支援と調理を行っています。まずは、何を作るか考えます。今日は、サンドイッチを作ることになりました。作るものが決まったら、材料を書き出していきます。サンドイッチに必要な材料は?中の具材はなににす […]
本日放課後等デイサービスで、自分の体のことをしる「こどもからだきょうしつ」が開催されました!今回のテーマは「なぜ、かぜになるのかな?」子ども達は、自分が風邪をひいたとき、なぜせきや鼻水が出るのか、そもそも何が原因で風にな […]
1月、2月は、受験シーズンのまっただ中……ある1月の夕方、ロコペリに一本の電話がかかってきました。かけてきたのは、中学3年生のK君。高校受験の結果を伝えに、電話をしてくれたのです。さかのぼること昨年6月。K君は受験生とな […]
フレンドロコペリでは、支援内容の充実のために、職員研修として「事例検討会」を行っています。今回は、放課後等デイサービスを利用してくれているNくんの事例が発表されました。N君は自閉症スペクトラムの特性を持った、6歳の児童で […]